台湾土産に大人気の「Cookie886」のご紹介!店名にある886は台湾の国際電話番号ですね(日本は+81)感覚的に日本人観光客のお土産として先に火がついて、あとから台湾人にも知れ渡ったという感じがします。お店は3店舗あります。
この記事では私が行ったことがある台北店を中心にご紹介します。MRT赤線ライン雙連駅から徒歩5分ぐらいですが、お隣の中山駅からでも徒歩10分程度なのでどちらも利用可能です。



Cookie886とは…
通称「ほろほろクッキー」「さくさくクッキー」「サクホロクッキー」とか呼ばれていて(統一してくれ!笑)ほろっと簡単に崩れてしまうようなエアリーなクッキー。こだわりの原料は、粉は台湾産、砂糖は蔗糖、バターはニュージーランドのグラスフェッドバターとフランスノルマンディー産の発酵バターとのこと。詳細はこちら。とりあえずまずは店内でいただける試食を食べてみて!たしかにサクホロという単語がマッチ!バターの香りが濃厚ではありますが、そんなにオイリーに感じないのが不思議。だから何個でも食べれてしまう。1個食べたらやみつき間違いなし。


お値段とおすすめ
小盒(スモール缶:約22個) | 大盒(ビッグ缶:約44個) | |
經典原味(オリジナルフレーバー) | NT$290 | NT$550 |
經典可可(チョコレート) | NT$300 | NT$570 |
蜜香紅茶(紅茶) | NT$320 | NT$590 |
經典綜合(オリジナル&チョコ) | NT$305 | NT$580 |
原茶綜合(オリジナル&紅茶) | NT$335 | NT$600 |
※お値段は1年前に10元ずつあがっているので、もしかしたら今後も値上がりするかもしれません。各自でご確認ください。
スモール缶は約22個、ビッグ缶は約44個。ビッグ缶はクッキーが二段重ねで入っているのでけっこう厚みがあります。私の好きなフレーバーは蜜香紅茶。阿里山で収穫した海抜1500m以上の手摘みのものを使用しているらしく、紅茶のいい香りが口いっぱいに広がります。というわけで、せっかくならオリジナル&紅茶のダブルで楽しめる「原茶綜合」がおすすめ!


国際版パッケージ
あまりにもサクホロなので、缶タイプは預け荷物(飛行機のお腹の中)ではなく手荷物が絶対!それでも帰国後にボロボロになってしまったということも少なくないようです。こんな投稿も見かけました(笑)
台湾のクッキー886を貰ったのだけど、やっぱり、中身は粉々でした😢
— たくみなむち (@mttk_151a) June 13, 2025
味は美味しい!!
左 商品画像
右 到着物 pic.twitter.com/ppJtMDsiNn
少なくとも、宅配便などを利用したら一巻の終わりです。笑
2024年10月から飛行機乗る方専用に缶ではない国際版パッケージタイプも発売になりました。

だけどせっかくなら缶をお土産にしたいよね!笑
ポップアップ店舗
どうしてもお店に行く時間がない方は、Cookie886のSNSなどもチェックしてみてください。頻繁にいろんなところでポップアップ店舗などを開催しています。
購入
日本人観光客が多いので店員さんも日本人に慣れていて、難しい中国語は使わずとも問題ありません!
平日でしたらそこまで並ぶことはないと思いますが、地元台湾人は中秋節や旧正月などのイベントの時に家族や友人の配るように大量に購入することがあり、イベント前はけっこう並ぶのでご注意を!
先日私が購入した際、お店を出ようとした時に雨がぽつぽつと降りだしてきました。お店の方がちょっと待って~と呼びかけてくださり、わざわざ雨除けビニールをかぶせてくださいました(右下写真)




イベントごとに限定缶も出ます!こちらは2025年中秋節に合わせたデザイン。限定と言われてると欲しくなるのが世の常。マーケテイングがうまいですね!笑
ポイントを集めよう!
Cookie886が運営している会社「倍爾國際餐飲」ではCookie886以外にも、小熊菓子、法蕾‧熊、留酥などのブランド菓子店を運営しています。そのお店共通のLINEアカウントがあり、そこからポイントを貯めることができます。
また新規会員は50元引きになります!!他にも誕生日には50元くれたりと特典いろいろ。詳細はこちら。
何度も購入予定がある方、特に台湾在住の方はぜひ会員登録してポイントを集めましょう。100元ごとに1ポイント付与され、180ポイント貯めると、Cookie886のオリジナルフレーバースモール缶と交換ができます。お店のレジ横にQRコードがあるのでそこからスキャン、もしくはここから登録してください。
彌月禮盒
台湾では子が満1カ月になったら、お世話になった方、親戚、友人などに彌月禮盒(ミユエリーフー)を配る風習があります。日本の内祝いみたいな感じですね。伝統的には油飯という台湾版炊き込みご飯ですが、最近は現代的にクッキーなどに変化しています。私も夏の出産のため油飯は食中毒が怖いので、お友達が喜んでくれそうなCookie886にしました。
注文はCookie886のFacebookメッセンジャーを通じて行います。その際に写真をデータで渡せば、子の写真カードを作ってくださいます。



彌月禮盒を検討している妊婦さんはサンプルとして安い値段で購入もできるよ!母子手帳が必要です。詳しくはこちら




缶も彌月禮盒仕様のとてもかわいいですよね!賞味期限も約20日あるので慌てずに友人に配ることができます。クッキーのフレーバーは私のお気に入りの原茶綜合にしました。
クッキーの値段は通常の8%オフの値段、100缶未満は運賃がかかりますが私は運費費412元(注文個数によって異なる)でした。すべてメッセンジャーでやりとりでき、支払いもオンラインでクレジットカード決済なので難しいことはありませんでした。
本来は中のクッキーが崩れる可能性があるので配達は避けたいけど注文した45缶はさすがに手で運べないので、致し方なく配送してもらいました。友人に聞いたけどそこまで崩れている情報はなかったので運がよかった…かな。。




日本人の友人たちからは「やっぱりここのクッキーはおいしいね」「紅茶味は初めて食べた!」「食べてみたかったんだよー」などと好評でした。また台湾人の親戚たちはこのクッキーを知らないので「初めて食べた、おいしい!」とこれまた好評でした。台湾観光にいらした方もぜひお土産にいかがでしょうか?
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら