台湾には日本食バリエーションは山のようにあります。しかし、こんなにいろいろあるのに蕎麦屋さんは意外と少ないです。うどん屋さんはチェーン店も含めて色々ありますよね。やはり蕎麦はそば粉などが簡単に手に入らないので難しいのでしょうか?
そんな中で昔から正統派なそばを提供し続けているお店。しかも場所は中山駅と多くの方にとって利用しやすいです。


メニューを見ても、ここは日本か?と疑うほどの日本感。もちろん日本語付き。このお店を利用すると必ず店内に日本人客がいます。さらに前回も前々回もキー●ンスの日本人社員たちが召し上がっていました。8人ぐらいのグループなので事前に予約しての利用だったようです。けっこうお偉いさんみたいな方々ばかりだったのでランチ会議かな?首から札を下げているので会社バレバレ。笑


私は王道の天ぷらそばに!けど天ぷらの量が多くて食べきれなかったので、いくつかお持ち帰りしました。メニューから分かる通り「もり、ぶっかけ、かけ」から選べます。


家でインスタントの蕎麦を食べたりしますが、やはりお店とが全然違いますよね。蕎麦も違いますが、つゆが雲梯の差です。最後には蕎麦湯もいただけて、おいしくいただけます。やっぱりスーパーのそばつゆでは何か物足りないんだよな~一見値段も高そうに見えますが立地は中山で、このクオリティ…と考えると全然安いと思います。日本も銀座の蕎麦とかとんでもない値段しますからね。


私はそばが食べたくなったらいつも利用させてもらってます。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら