このニュースは随時更新されます。
台中部・台中市にある百貨店「新光三越」でガス爆発がありました。
事故があった場所はこちら。
日時:2025年2月13日11時半すぎ(日本時間の午後0時半すぎ)。
場所:台中市のど真ん中、台中には日本人在住者も数多くおります。
名前からわかる通り、デパートは日本の三越との合併会社が運営していますので、日本人でお買い物に利用する方も多い場所です。
爆発の衝撃により、12階から4人が外に吹き飛ばされ、これまでに4人の死亡が確認されたほか、29人がけが。時間の経過と共にこの人数は増えているので、死傷者はまだ増えるかもしれません。日本人の被害者などの情報はまだ分かりません。
台湾の消防当局は「12階で爆発があった」としていますが、メディアは「11階の飲食店が入るフロアで、きょうから改装工事が行われていた」と報じています。
報道をみると、吹き飛ばされている威力はすさまじく大勢の被害者が出ていることが容易に想像がつきます。外では心肺蘇生法(CPR)をされている映像もあり、危機迫る状況だと察します。内部の映像も少しずつ出てきていますが、どのような言葉で表現したらいいのやら…すさまじいです。
亡くなった方にはご冥福をお祈りいたします。被害者が一人でも減りますように。
ちなみに…
日本の俳優坂口健太郎氏がブランドアンバサダーを務める「PRADA(プラダ)」のイベントで本日坂口健太郎さんが来台されイベントを行う予定でした。Vogue Taiwanが前日に台湾に到着されたことをInstagramでポストしていました。
そのイベントはなんと「台中大遠百」、今回爆発したビルの真隣でした。
その後、イベントは中止されたことがアナウンスされました。