※当記事は2017年に別ブログに書いていた記事をリライトしました。
過去記事はこちら


今回はシリーズの最後です!
墾丁ゲストハウス My Home
墾丁でお世話になったゲストハウスをご紹介します。
墾丁にはたくさんのホテルがありますが用途に合わせてタイプが分かれますが、大きくは3つです。
①大きな有名ホテル(主な顧客:ファミリー向け)
②高級リゾート民宿(主な顧客:夫婦、ダイビング)
③ゲストハウス(主な顧客:一人旅)
私は女子一人旅ということで、③のゲストハウスをAgodaを使って予約しました。値段はピンからキリまでありますが、平均より若干高めのゲストハウスを選びました。墾丁大通りのちょうど真ん中に位置するので立地としては最高です!



1階の共有部分はレンガ作りです。



チェックインをした後はゲストハウスの方がホテル内を説明してくださいました。こちらが女子専用ドミトリー。めっちゃピンク(笑)カプセルホテルのような感じで、プライベートな空間が保たれています。そしてテレビ付きでした!台湾では日本のドラマやバラエティを放送しているケーブルテレビがあるので中国語が分からない方でも見れるものがあります。


翌朝、本当は朝ごはんもついているのですが、あいにく前日食べすぎて食べれそうになかったので今回はパスしました。惜しいことしたなぁ。なぜかいつも猫ちゃんがいました(台湾あるある)。すっごい可愛かったです♡


また、また電動バイクをどこかのお店で借りようと思ったら、こちらのホテルの向かい側で若いおにいちゃんが一人で貸し出し業務をしてました。固定のお店をもたない、路上でやっているタイプでしたが、このホテルと提携しているようでヘルメットはホテルに保管されており書類の記入などもホテル内のロビーで行いました。
値段は「何時間借りたい」と申し出たら「じゃぁ〇〇元」と答えていました。
私の場合…
・18時から次の日の14時までは500元
・朝8時から14時までは400元
と、差は100元だったので「18時から次の日の14時まで」で借りました。パスポートは預けます。何があるか分からないので若いおにいちゃんの連絡先を念のため聞いておきました。路上店舗だと不安ですが、ホテルと提携しているなら大丈夫だろうなと判断しました。おにいちゃんは8時から20時まで、ここで一人で働いているとのことで働きものだなと思いました。
墾丁にはゲストハウスがとても多くありますが、当日よさそうなゲストハウスには「本日満室」という札が出ていました。前もって予約した方が安心です。
墾丁から高雄へ戻るバス
行きは恆春で降りたので、帰るときは異なるバス停を利用します。小湾がハワードホテルなどの前になり、私はその駅を利用しました。バス停ではタクシー運転手が客引きしてきますが、すでに行きでチケット購入済みなのでお断りします。大体30分毎にバスが発車するようで、まだ時間があったので近くのスタバに行きました。



再度バス停に戻り、少し待つとバスがやってきました。



外見は行きと全く同じバスですが、乗ってみるとUSBは外付けされているタイプでした。2時間半ほど揺られていて高雄に到着!長旅お疲れ様です。


高雄ゲストハウス~七桃公寓~
このまま台北にも戻れる時間ではありましたが、高雄在住の友人と会うため高雄宿泊をします。またまた、美麗島に泊まりました(行きも美麗島に宿泊しました)。



こちらもAgodaで見つけた新しそうなモダンなホステル。フロントの方は簡単な日本語は通じ、英語は問題なさそうでした。入口のロッカーに靴を入れ、エレベーターで上の階に移動します。トイレや洗面所は共有ですがきれいでよかった。トイレの個室とシャワーの個室は別でした。そして、部屋の廊下が宇宙のような雰囲気。



女子専用ドミトリーはこんな感じ。カーテンで仕切られています。各部屋内にはトランクを入れられる小部屋があり、大きな荷物がある方にも便利そう。


基本的にこういうドミトリーのベッドは横型が多いと思うのですが、ここは珍しく縦型でした(意味わかりますか?)枕元に電源とライトはありました。翌日、1階のフロント付近には簡単な朝食(トーストなど)が食べれました。


オープンしてからさほど日が浅いようで空いていました。中はキレイでオシャレなので、もっと人が来てもいいのになーと思いました。


HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら
鴨肉珍
お友達とやってきた鴨肉で有名なお店。すごい行列です!メニューをみても、何がなんだかよくわからないのでGoogleMap内の写真に出てくる写真を見せて「これがほしい」と伝えて注文します。笑



鴨肉に臭みがなくとても美味しかったです!特に鴨肉冬粉(ヤーロウドンフェン)という春雨のスープが気に入りました。もし一人だったら、鴨肉冬粉だけでも十分お腹いっぱいになれそうです。



さすが台湾人が並ぶだけあって、とてもおいしかったです。
その後私は高雄に来るたびに行っています!

高雄婆々冰
この辺りはかき氷屋さんも多いのでいろいろ吟味し有名店へ。鴨肉珍から徒歩2分ぐらい。もちろん選んだのは夏の定番、マンゴーかき氷!!


暑さでアイスがすぐに溶けていきます。マンゴーは好吃ー!!甘くてジューシー!とってもおいしくて幸せタイム♡20時頃を過ぎると、お食事を終えた台湾人が続々と集まってきました。
まとめ
これにて墾丁旅の連載は終わりです。台湾人がよく「墾丁は一度は行った方がいいよ~」というのがよくわかりました。青い海と広い空に囲まれた、本当に素敵な場所でした。実は真夏は暑いは暑いのですが、海風があるせいか台北より温度は涼しく感じると言われていたります(それでも暑いからなんとも言えないけど…)バスで行く必要があるのが難点だけど、そこさえ押さえれば楽勝です!ぜひ行ってってみてくださいね!