畳スペースもあり!昭和モダンスタイルなカフェ「徳布Debut Cafe 台北店」

忠孝新生駅と松江南京駅の間にあるカフェ。各駅はよく利用するけど、この周辺は意外にもあんまり来ないかもしれない。扉が観音開きになっていてとても素敵なカフェでした!

メニューは日本語表記もあります。今回は食べなかったけどケーキ類も日本の和菓子系が多くておいしそうです。

そして不思議な店内。日本の昭和期の看板などが飾られています。テレビドラマとかでみるような看板やポスターですよね。日本でも見かけないものばかりですが、どうやって集めたのでしょうか?

そして、私たちが訪れた時は特別なイベント開催中!BenQのモニターを自分のノートパソコンとつないで利用し、利用後にアンケートに答えるならコーヒー一杯無料ということでした。お金払ったら、モニター使えるのかと思ったら、逆でびっくりしました。モニター使うとコーヒー一杯無料ってどんなマーケテイングだよ?!と思いましたが、しっかり夫があやかりました。モニターもとても大きくて使いやすかったです。

私は黒糖ミルクにしました!ちょっと?いや、だいぶ甘かったですが…。カップがアンティークでカワイイ♡小上がりのたたみの座席もあって、とても日本を意識している店内ですね。この畳スペースでも各テーブルではパソコンを広げて会議をされているグループが多かったです。場所柄、お仕事系のミーティング利用が多そう。

アンティーク食器もたくさんあって、興味津々です。高そうな焼物やガラス食器もたくさんあります。こんなにたくさんあって割れないのかなぁ~どうやって集めたんだろう~

とても良きカフェでした!ウェブサイトからはコーヒー豆も購入できるみたいです。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!