すぐ売り切れちゃう日本式のパン屋さん「憩所7soul」

私が台北生活で一番通っているパン屋さん「Chill Soul」です。とても若いご夫婦で経営されています。お姉さんは日本式のパン作りを学ぶため、日本人のもとでレッスンなども受講したらしく簡単な日本語なら分かります。私は何度も通っているので顔なじみなのもあり、毎度頑張ってコミュニケーション取ろうとしてくださいます。旦那さんは一見無口風(話しかけると話してくれる)で、魔女の宅急便に出てくるオソノさんの旦那さんに雰囲気が似ているなぁ~と思ってます。笑

お店自体はとーっても小さくてパンがこんな感じで並びます。イートインスペースは下の写真の通りで少ないです(Wi-Fiなし)土日は大体埋まってます。コーヒー系と炭酸水とかもあります。パン屋さんにしては遅くて14時30分から営業開始ですが、小さいお店なのもあり徐々に焼きあがるといった感じです。そしてなんと17時ぐらいには売り切れちゃいます!早すぎる!土日だとレジに10人以上並んでいるのも見たことあります。すごい大盛況!!パンはご覧の通り、日本人が好きなタイプでどれもめちゃくちゃおいしいです!たまにケーキなどもあります。

お店のInstagramのストーリーに本日のラインナップがアップされます。それを見て「●●パンと●●パンがほしいです」とメッセージを送ると、取り置きしておいてくれます。ただ難点は早いもの勝ちなので、入れ違いで誰かが取り置きのメッセージを送ると「もう売り切れちゃいました」と返信がきます。争奪戦なので、それが何回か繰り返されると面倒になっちゃいます。またInstagram上には値段表記がないので、漢字のメニュー名だけみても大きさが分かりません。小さいと思ったら、特大サイズパンだったってこともあります。直接行って購入した方が早いかもって思ったりもします。

毎月月初にお店の営業日カレンダーがアップされますが、それも突然お休みに変わることもあります。行く前に必ずインスタチェックしてください。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!