少し前に台北のインドネシア街をご紹介しましたが、それとは別に台湾にはミャンマー街もあります。
あわせて読みたい


台北駅から徒歩で行ける!台湾異国文化体験、インドネシア街!
台湾は多種多様な人種、国籍の方がいらっしゃいますが、特に東南アジアの方は多いです。そんな中、台北駅近くに“小さなインドネシア”と呼ばれるエリアがあるのをご存知...
場所はちょっと郊外。MRT黄色線(中和新蘆線)の終点、南勢角駅から徒歩10分ぐらいです。私も初めて降り立ちました。


上記のように南洋觀光美食街がある通りがすべてミャンマーに関するお店になっています。すごい!選挙の看板までもがミャンマー語!全く読めな~~~い!笑 小旅行気分です~



どのお店に入ろうかとても悩みましたが、混み合っていた「緬甸異郷小吃」に入ってみました。緬甸はミャンマーの意味ですね!注文は中国語で大丈夫でしたよ。


おいしかったけど注文するもの間違えた気がする!これはタイ料理にもありそうで、ミャンマー感が薄かった!笑 もっとミャンマーでしか食べれなさそうなものにすればよかった~まぁこれも経験ってことで。笑 旅行の醍醐味もこんな感じですよね。


他にも見慣れない食材が並んでいて、台湾ではないようでした。また再チャレンジしなくてはいけないなと思いました。飛行機代なしで行ける手軽なミャンマー!テンションあがってとっても楽しかったです♪ぜひ行ってみてください。

