迪化街で日本語ペラペラ店主がやっているお茶屋さん「ASABAN TEA 大稲埕」

台湾在住日本人のお友達に「とても良いお店だよ」とおすすめしてもらったので、私も日本から遊びにきたお友達と一緒に行ってきました!迪化街にあるお茶屋!完全予約制で座席数も少ないので早めに予約しましょう。迪化街は古い建物を利用したお店ばかりですが、こちらも例にもれず。お店は4階ですが階段しかないのでその点ご了承ください。また2~3階部分では他のお店を通過する形になります。ちょっとびっくりすると思いますが、通過して4階まで上がってください。

カウンターで5席だったかな?そしてこちらのお店の名前は「ASABAN」つまり朝晩からもお分かりかと思いますが、お若い店主が経営。日本に住んでいらっしゃたということで日本語が堪能です。堪能ですというか、全くなまりがないぐらいペラペラでした。そのため観光でいらした日本人にも不安なくお茶体験ができるというわけです。お店では茶器などの販売もしていました。

メニューはiPadにて好きなものを選びます。

茶葉も複数いただき色もさることながら、香りも全く違うことがよく分かります。比べて飲むとよくわかるよね~!どれも台湾の茶葉で、台湾お茶文化をより理解することができます。もちろん店主が日本語で詳しく説明してくださいます。

そしてお茶菓子として焼き団子まで!まるで日本!目の前で焼きあがるを見ているのはとても楽しいです。アニメに出てきそうなお団子だよね。笑 日本から来たお友達もここまでノンストップで観光していましたが、このお店で一息つけてとてもリラックスできたと思います。2時間ぐらい滞在していたかな?

大人数で行くことは難しいですが、数人でしたらぜひ前もって予約していってみてください。
HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!